
こんにちは、つうちゃんです。私は先月、念願のMacBook Proちゃんを買いました。調子に乗って、iPadもApple Pencilまで。(๑╹ω╹๑ )
もちろん勇気がいったし、何より
こんな良いもの、私に使いこなせない!!!勿体無い!!
でも、勇気を振り絞って買いました。
/
MacBook Pro買って変わったこと
\苦手なパソコンが好きになった。
後回しにしてたこともサクサク。
アレルギーのワードプレスも出来た。
アドセンスも出来た。
やっぱり自分への投資は大事だ。MacBook Pro買って、
1番変わったのは、何よりも気持ち! pic.twitter.com/ulFGLxmRKa— つうちゃん/令和時代の新型先生♡ (@tuuuuguuuu) 2019年4月16日
すると予想以上に変化したことがありすぎてヤバイ。
それは今も継続中です。なのでアップルの回しもんでもなんでもないですが、別にパソコンじゃなくても初期投資はいいよ!って事を伝えたくて記事を書きます。
パソコンアレルギーが無くなった。
Contents
これが本当に大きかった。そもそもパソコンそのものは好きでした。小学校くらいの時に学校にもパソコンがやってきて、我が家もパソコンを買いました。授業でたまーに使えるパソコンが楽しくてたまりませんでした。何がって、お絵かき。(ほぼ落書き)それで近所のパソコン教室に小学生ながら通いました。今思うと、当時パソコン教室に通うってすごい・・。
そのおかげでタイピングも楽なのでよかったなと思います。
そのくらいパソコンは好き。じゃあなぜ嫌いなのかと言うと・・
反応が遅くてイライラするの。
せっかち帝王のつうちゃんは、起動に時間がかかったり、操作がわからなくてストップしたりするのが本当にストレス。実はMacBook Proを買う前に、実はMacBook AIRを購入していたんです。メリカリで(笑)
でもスペックとか今以上に何もわからず購入したので、とにかく使えなかった。笑 そもそもずっとWindowsを使っていたのでコピペさえも一苦労。そして古いパソコンだったので遅い。イライラしかしなかった。(ただの短気)
それが!プロに変えるだけで世界が変わった!!
何がどう良いのか、専門的なことはわからないし語彙力ない。でもこんな私がイライラしなくなっただけでも、どれくらいの素晴らしいパソコンか、絶対わかるはず!!!(おい)
私と同じようなパソコンアレルギーの人って結構多いと思うんです。だから、本当はブログとかやりたいのに始められない・・それは勿体無い!書きたいことがたくさん!やりたいこともたくさん!それならまずは自己投資をしてみても、良いんじゃないですか?(๑╹ω╹๑ )(イライラしないよ?笑)
ドヤるためにパソコンを毎日開く。(習慣化)
みんなが最初思うマックのイメージって、スタバでドヤーーーーーって感じの写真だと思います。私もスタバでマック開いてカタカタしてる人(そーゆう人って、たいがいアイスコーヒー飲んでる)←ほんと。
をみて、何してるかわからないのに、きっと仕事してるんやろうなぁ、かっこいいなぁって思ってた。スーツ着たら3割り増し的な感じで、マックとスタバ3割り増しに見えてました。
でも、一回撮ったら飽きました。笑
でも結果、写真は撮らなくてもカフェで毎日作業をすることは継続できています。誰かに見られている意識や、wi-fi環境があるなら作業しなくては。という気持ちになります。結果を出すには、
まず習慣化すること。それは大好きなカフェに行くのが大好きな私には、最高の習慣になっています。
その結果、少しずつ成果が出る。
当たり前すぎる話ですが、続けないと成果は出ない。
続けてもそんなにすぐ出ないですが、続けないと出ません。続けることが楽しいと少しづつ成果はついてきます。今までの私は、習慣化したくても、パソコンの操作がわからない!遅い!すぐフリーズする!なんなの!!クソ野郎!!ってなってたので、習慣にすらならなかった。
でも余計なストレスを排除したことで、楽しんでできるようになり、その結果習慣化でき、少しずつ成果も出てきている・・のかな??
て感じです。なので、そんな風に考えると高価なものは、
スペックとか機能性とかカッコよさよりもっと深い部分、やる気とか、継続力とかそんな力も与えてくれる夢のような(?)ものなんだなって思います。
もちろん雰囲気おしゃれ系女子になれるってのも。
そんな風に良いこと言ってますが、やっぱり大好きなMacBook持って作業している私が好きって少なからず思えている部分もあります。私はそんなにハイブランドに興味はないんだけど、でもそれと似たような感覚なのかな?と思います。
とにかくモチベーションが上がります。
結論ですが、いろいろ変わったというのは、気持ちが変わった。モチベーションが上がった。
そんな感じです。人ってちょっとしたことでモチベーションが下がったり上がったり。でもこんな投資をしたんだから、って自分を奮い立たせることもできるし、そんなことしなくても楽しいからできる。
モチベーションを維持させるのって自分では難しいけど、可愛い服を買って気分をあげる女の子のように、楽しくお仕事できる気分を上げてくれるMacBook Proは、まだまだ使いこなせてないけど、もうすでに十分もとは取れたと思っています。
(ちなみにプロを買ってから、ワードプレス立ち上げ、アドセンス取得がサクッと出来ました。やっぱり効果あり?!笑)
パソコンだけに言えることじゃない。
今回はパソコンの話ですが、これは何にでも言えること。
だから私は、形から入るのは良いことだと思ってます。その形があるから、ワクワクできる。
これを読んでくれたあなたも、形からいろんなことに挑戦してみると良いかもです!読んでくれてありがとうございました。
つうちゃん。