
今日は、ライフスタイルを見直す時にするたった1つのこと
についてお話しします。
よく、相談してくださる方で多いのが
Aさん
この仕事をしたくて、でもそれだと絶対土日は仕事で・・
Bさん
「やりたい仕事だから就職したけど、お給料が低すぎる・・。
とか。
で、私の感想は、それ、当たり前やで。
ということなんですね。
ほとんどの方が、先に仕事内容を決めてしまってるんです。
職業ですね。
ではなく、まずはどんな生活スタイルで
毎日過ごしたいのかを真剣に考えるべき。
なぜなら、職業を決めるとある程度の
勤務時間や休日や勤務形態が決まってしまうから。
例えば、公務員だと必ず平日の朝から夕方までが仕事で
土日休み。
飲食店やサービス業なら、土日はほぼ確実に出勤。
遅くまで開店している居酒屋なら、深夜営業も・・。
不動産なら水曜休み。などですね!
あとはシフト制かどうか、など。
そう、仕事を決めたらある程度の
ライフスタイルが決まってしまうんです!!!
だからこそ
まずは、理想のライフスタイルを
決めて欲しい。
そして、それを叶えるための仕事を選んで欲しい。
⬆️これが今日の話の1番大事なところです。
具体的には、
- 休みは自由に決めたい?
- 朝早くていいから仕事の後遊びたい?
- ずっとオフィスの中は嫌?
などです。
そうなると、
- 休みは自由がいい→シフト制の仕事
- 出勤時間が早くていいから仕事の後遊びたい→早朝出勤の会社
- ずっとオフィスの中より自由に動きたい→営業などの外回り?
というふうに絞られてきます。
もちろん、理想がなければなんでもいいです。
でも、仕事が楽しいか、ストレスがないかって
実はここが一番大きかったりもする。
だからまずは、自分がどんな時間は働いてもいいけど
こんな時間は仕事したくないとか、
必ず土日休みたいとか、そんな理想を決めてください。
もちろん全部は無理でも、理想に近い仕事は必ずある。
理想が決まったら、その中でそれを満たせる仕事を選べばいい。
その中で初めて、好きなことを選ぶ。
正しくは、
理想のライフスタイルを叶えてくれる仕事の中から
好きな仕事を選ぶ。
参考になれば良いな〜!!では!