
こんにちは!新幹線の時間を有効活用したいので今日はブログ書こうと思います!笑
みなさんそれぞれ、色んな成功体験を通して自信がついて、あたらしいことにチャンレンジできるって思います✨もちろん私もそうでした!!
なんなら、どちらかといえば自信ない!自分嫌い!そんな性格でした。
そんな私の初めての成功体験が今の私の原点になってます!!
今日は、そのことについて書きたいなって思います✨
【人生の転機!私のはじめての成功体験】
Contents
得意なことが何もなかった。
小さい時から色んな習い事をさせてもらってました。
バレエ、英語、パソコン、スイミング、リトミックなど・・
でも特にこれと言って好きなものや、ハマるものもなかった。中学の部活なんて、仲がいい友達がやるって言った部活に一緒に入るような自分の意思なんてない女子でした。笑
で、その仲いい女子たちともめて、私は2週間ほどで陸上部を辞めました。笑
そのあと、また仲良い友達がいた吹奏楽部に入りました。そして楽器も、仲の良い友達がやっていた楽器にしました。今思うと、なんと意思のない女の子。。中学生にしても、それにしてもそれくらいやりたいこともなく、友達を作ることに必死でした。
出来た!が嬉しかった。
そんな私にちっちゃい転機がおとづれました。
当時の私は不純な動機で楽器を始めたので、うまくなりたい気持ちなんか1ミリもなくコンクールメンバー(選抜メンバー)になれなくてもなんの悔しさもありませんでした。
でもある時、たまたま練習していた難しい曲の1部分を、なぜかできるようになったんです!!そしたら、それを見ていたまわりが
「え!!つうちゃんが吹けてる!!すご!!!」
って今思うと失礼なくらい、驚いてくれたんです!!!
それがとてつもなーーーーく嬉しかった!!!
それから私は、ほめられたい一心で練習しました。そうするうちにみるみる上達し、まわりも認めてくれるほどになっていたんです。
好きになるきっかけなんて、なんでもいい。
恋愛ブログのタイトルみたいな見出しになりましたが。。。笑
本当にきっかけなんてなんでもいいんです。でも、褒められる経験を通して私は、自分にもできる!っていう初めての成功体験をしたんです!!
そこから自信がついて、自分に自信をつけてくれた楽器(クラリネット)が大好きになりました。
それから気付けば、あれよあれよと人生が変わっていきました。
吹奏楽の名門高校に推薦で入学し、そこでもレギュラーになり、音大を目指すようになりました。そして私が感じた経験を今度は子供達にさせてあげたい!と音楽の先生を目指すようになりました!!
出来たという経験は、一生の宝物。
その経験があったから、私は先生を目指した時も、退職した時も、独立した今も基本的に自信にあふれています笑。音楽という土俵が、教職→→ビジネスと変化していっても、あのとき得た経験からくる自信は変わりません。
だからこそ私もこれからも、ちっちゃな成功体験を積み上げて自信に変えていきたいです!!!
きっかけは、なんでもいいし、どんなちっちゃなことでもいい。全部繋がってます!!これを読んだ方の少しでも勇気に変えられたらなって思います✨