
こんにちは!
よく、相談をうけているとこんな質問をされます。
①その前にセールスを学ぶべき
Contents
まずはビジネスの基本、セールス(営業力)を学ぶべきだからです。もちろんマーケティング知識全般も必須です!
セールスを学ぶと、どんなものでも売れる力がつきます。そうすると、その能力は、商品が変わってもいきてきます。商品が変わったからまた1から学ばないといけない。。そんなことはないからです。
売る商品を作るより、売れる自分を作る
というイメージが近いですねっ!

②価値ある商品を作るには時間がかかる。
2つ目の理由はこれです。当たり前ですが、あなたが作った商品やサービスが価値がある(買いたい人がいる)かは、わからない。すぐにいきなりいい商品を作れるかといえば、なかなか難しいはず。なのに、長い時間と労力をかけるのは特にはじめのうちは大変。
きっと商品を作る前に諦める人は多いです。
その時間があるならば、その時間を先ほどお伝えしたセールス力を鍛えるために使いましょう!!

③お客さんが増えてから商品を作るべき
3つ目はこれ。ある程度のコンテンツ(サービスや商品)のイメージは必要ですが、
「何を売るか」を先に決めるのではなく、「誰に売るか」が確定してから、その人が「欲しいものを売る」が正解。
これめっっちゃ大事です!!!!!!!!!!!!
もちろん全然関係ないものを販売するのは良くないですが、あなたのサービスを求めて集まってくれたお客さんは同じようなものを求めているはず。たくさんヒヤリングする中で、何がほしいのか、どんなサービスを必要としているのかを判断して、それをコンテンツ化しましょう!!

まとめ
なのでわたしのオススメは、
とにかくゼロから1を作りたい!という方は誰かの商品を代理店として販売するのがおすすめです。他人の商品→すでにあるサービスなので、自信を持って販売できます。
そのときに①で述べたセールス力がいかされます。
でも、自分の商品を売ることにこだわっている人はもちろん先に商品を作るのもアリだと思います。ただ、その場合は、初収益化は少し時間がかかることは理解して始めるべきですね。
商品も大事。でも、その前に基本が何より大事。ということで!終わります!
いいなと思いましたらシェアお願いします♩